コンテンツへスキップ
 電話:0480-61-0850  FAX : 0480-62-7900
  • fa-facebook
無着山  龍光院 龍蔵寺

無着山 龍光院 龍蔵寺

浄土宗 加須 古佛眼山

  • お知らせとお話
  • プロフィール
  • メルマガ・寺報
  • 龍蔵寺の歴史
  • ご相談・法事お申込
  • 檀信徒の手引き
  • 墓地・納骨堂
  • 交通手段・地図

月: 2014年5月

芭蕉の花
20 5月
yozui カテゴリー 徒然に コメントはありません

芭蕉の花

バナナの花が咲きました。 と住職から聞いて朝写真を「パシャリ」。Facebookにアップしたろこと、知り合いの先生から「これはバナナではなく、芭蕉ですね」と衝撃のご指摘。お寺ではずっとバナナということで、珍奇なるを自慢し続きを読む芭蕉の花[…]

灌仏会  花まつり
08 5月
yozui カテゴリー 行事 コメントはありません

灌仏会 花まつり

今日、5月8日はお釈迦様の誕生日です。 お立ち寄りの際は、お釈迦様の誕生仏に甘茶をかけて、健康と長寿のご縁としていただければと存じます。

著莪 (しゃが)
04 5月
yozui カテゴリー 徒然に コメントはありません

著莪 (しゃが)

今年のゴールデンウィークは天気も良く、それぞれに愉しまれているかと存じます。 人気の行楽地は大変な人出のようですが、ここ龍蔵寺はそれほどでもありません。少し時間が空いたりしましたら、ご先祖様と仏様に手を合わせに来られては続きを読む著莪 (しゃが)[…]

檀信徒の十二ヶ月(皐月 五月)(水無月 六月)
04 5月
yozui カテゴリー 壇信徒の手引き コメントはありません

檀信徒の十二ヶ月(皐月 五月)(水無月 六月)

五月・6月にはこれといった仏事がありませんが、五日の端午の節句やゴールデンウィーク中には墓参をして日々の報告などをしたいものです。  

Count per Day

  • 47904総訪問者数:
  • 7今日の訪問者数:
  • 13昨日の訪問者数:

お知らせとお話

  • 石材店によるお墓掃除代行サービスについて 2021年3月22日
  • 納骨堂 二十三夜堂 2021年3月2日
  • 明治の熱気を感じる百万遍大念珠 2021年1月13日
  • 令和3年 謹賀新年 2021年1月3日
  • 令和2年(2020年)除夜会 無事終了 2021年1月1日
  • お鏡の準備 2020年12月29日
  • 令和2年の除夜会と餅つきについて 2020年11月25日
  • お経を唱えるということ 2020年11月17日
  • 墓地のお求め 2020年11月17日
  • 念仏一会 2020年10月15日
  • 西はどっち? 2020年10月10日
  • 本日、大施餓鬼会 Facebook Liveはこちら(14時~) 2020年9月20日
  • 誰がために餓鬼に施すか 2020年9月15日
  • お施餓鬼の記念散華 2020年9月8日
  • 9月のTemple Morning 2020年9月6日

カテゴリー

  • 住職コラム (97)
  • 境内の木々花々 (20)
  • 壇信徒の手引き (47)
  • 寺務 (20)
  • 寺務所コラム (14)
  • 徒然に (93)
  • 教え (38)
  • 紹介 (27)
  • 行事 (86)

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年6月
  • 2012年3月
  • 2012年1月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年2月
  • 2010年1月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
古仏眼寺 龍蔵寺

第2メニュー

  • fa-facebook
Llorix One Lite Powered by WordPress