新年の準備
昨日は裏庭から手頃な竹を切り出し、今日は門松に設えて正月準備。 今年で4回目になるのだが、毎年少しずつ工夫している。今年は塗料用のバケツを仕入れてほぼ完成形。 11月に境内の松が倒れて、松葉が不足してしまっ続きを読む新年の準備[…]
昨日は裏庭から手頃な竹を切り出し、今日は門松に設えて正月準備。 今年で4回目になるのだが、毎年少しずつ工夫している。今年は塗料用のバケツを仕入れてほぼ完成形。 11月に境内の松が倒れて、松葉が不足してしまっ続きを読む新年の準備[…]
檀信徒の皆さま 師走に入りましたが、皆さまには如何お過ごしでいらっしゃいますか。 科学技術の発展には目覚ましいものがあります。しかし生まれたなら何人も、早いか遅いかは別として、生老病死(老いて、病になり、死んでいくこと)続きを読む平成29年 除夜会のご案内[…]
次回、ノンノさま大学は、鈴木豊昭氏による高齢者住宅の誕生とつきあい方です。 ふるってご参加ください。 題目 サービス付高齢者住宅誕生とつきあい方 講師 レジデンス加須オーナー鈴木豊昭氏 日時 平成30年1月25日(木) 続きを読むサービス付高齢者住宅誕生とつきあい方(ノンノさま大学案内 平成30年1月25日)[…]