平成30年 納めの施餓鬼会 厳修
昨日、納めのお施餓鬼を無事終えることができました。 暑い中ご参列された檀信徒の皆様、ご協力下さった組内の上人の皆様、篤く御礼を申し上げます。 納めのお施餓鬼は、木札や卒塔婆を頂いて帰るわけでもなく、何かお土産があるわけで続きを読む平成30年 納めの施餓鬼会 厳修[…]
昨日、納めのお施餓鬼を無事終えることができました。 暑い中ご参列された檀信徒の皆様、ご協力下さった組内の上人の皆様、篤く御礼を申し上げます。 納めのお施餓鬼は、木札や卒塔婆を頂いて帰るわけでもなく、何かお土産があるわけで続きを読む平成30年 納めの施餓鬼会 厳修[…]
8月13日となりまして、お盆がやって参りました。 お寺では朝の6時から迎え火の種火を用意してお待ちしています。 お盆の謂われについては、こちらを読んで頂ければと思いますが、忙しい日常生活の中で、亡くなった父母、ご先祖様と続きを読むお盆の迎え火[…]
8月に入りました。今朝は6時からお盆の入りのお勤めということで、檀信徒約30名方々と共に本堂で手を合わせました。 お盆は盂蘭盆経というお経に書かれた行事ですが、7月15日、安居の最後の日に修行僧全てに供養すれば、餓鬼道に続きを読むお施餓鬼とお盆のご挨拶[…]