8月16日はご先祖様が極楽にお帰りになる日です。 夕方に送り火を焚いて、お見送りします。 昔はお供えもの、飾り物を精霊流しとして海や川に流したりしましたが、今では公害のため、市の分類に従って燃えるゴミ、燃えないゴミとして処分してください。 新盆の白提灯は、送り火と一緒に燃やします。難しい場合は、家庭ゴミとして処分してください。 (白木を使うのは、汚れのない清らかなものを、という意味で、仏様に対する最高のもてなしを意味します。従って、二回は使いません) Categories: 壇信徒の手引き 0 Comments コメントを残す コメントをキャンセルYou must be logged in to post a comment. This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.
0 Comments