龍蔵寺TOP
年が改まって四ヶ月、新年度が始まってあっという間に一ヶ月が経ってしまい Read more…
先日ご報告しましたように、修理のため工房に出張されていたご本尊様がお戻 Read more…
埼玉県ならびに加須市の文化財修理の助成をいただき、仏師の工房に入院され Read more…
お念仏の会 テンプルモーニング 毎月第一日曜日、朝の七時からお念仏とお Read more…
本堂正面の階段に手すりを設置しました。長年、本堂に手すりが欲しいとの要 Read more…
3月になりまして、すっかりと春めいてまいりました。 昭和23年に制定さ Read more…
境内の墓地に生える松に、一年程前からミツバチが棲みついています。一度駆 Read more…
当山先代住職夫人 由木重子儀 かねてより病気療養中のところ二月七日に大 Read more…
玉眼は仏像に用いられる水晶製の仏眼で、鎌倉時代に一般的に用いられるよう Read more…
第一日曜日。朝7時からお念仏とお掃除の会をやっています。
10時から本堂にて法要を行っています
5月8日は甘茶を用意して、お釈迦様の誕生日をお祝いしています
龍蔵寺では8月13日がお盆の迎え火です
龍蔵寺では8月に受付、9月に法要を行っています
12月31日 23時開始です
12月28日ごろに正月準備の餅つきをしています
龍蔵寺では随時のご寄進を受け付けています。