住職コラム 令和5年 寺報夏号とお盆、お施餓鬼のご案内令和五年の寺報夏号を皆様にお送りしはじめました。(龍蔵寺のホームページからもご覧になれます) また、 Read more… By yozui, 4か月4か月 ago
住職コラム 雲のように、水のように、アジサイのように台風が各地で猛威を振るいましたが、おかげ様でこの辺りは大した被害もなく、今朝のテンプルモーニングも無 Read more… By yozui, 4か月4か月 ago
住職コラム 本堂に登高座を御寄進頂きました。檀信徒の御寄進により、本堂に登高座を据え置きました。 登高座とは本堂須弥壇の前に置く、読経や礼拝を行 Read more… By yozui, 9か月9か月 ago
住職コラム 祈るによりて病いやみ、命のぶることあらば、たれか一人して病み死ぬ人あらんさて、12月師走になりました。今年も終わりが近づき、新たな年を迎えようとしています。 12月は冬至、 Read more… By yozui, 9か月10か月 ago
住職コラム 令和四年 寺報冬号 餅つき(12/29)と除夜の鐘のご案内令和四年の寺報冬号を皆様にお送りしはじめました。(龍蔵寺のホームページからもご覧になれます) 毎年恒 Read more… By yozui, 10か月10か月 ago
住職コラム 受けがたき人身を受け、逢いがたき仏法にあえりあっという間に11月になってしまいました。 19世紀のフランスの哲学者、ジャネーが唱えた法則に「人生 Read more… By yozui, 11か月11か月 ago
住職コラム 阿弥陀様改修の経過報告本日は修理をお願いしている仏師の石井さんの工房にて修理の方向性について相談。監修をお願いしている、岩 Read more… By yozui, 11か月11か月 ago
住職コラム 龍蔵寺の観経曼陀羅(當麻曼荼羅)観経曼陀羅(當麻曼荼羅)を、施餓鬼法要に合わせて掛けさせていただきました。おそらく江戸時代に誂えられ Read more… By yozui, 12か月11か月 ago