住職コラム 令和七年のお念仏の会令和7年のお念仏の会 テンプルモーニング 基本、毎月第一日曜日、朝の七時からお念仏とお掃除の会を開い Read more… By yozui, 3週間2025年1月3日 ago
住職コラム 令和七年 謹賀新年 新年のご挨拶新春の候、檀信徒の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 お陰様で今年も無 Read more… By yozui, 3週間2025年1月1日 ago
住職コラム 読売新聞の埼玉版に正月飾りの取り付け作業が取り上げられました2024年12月30日の読売新聞、埼玉版に正月飾りの取り付け作業が取り上げられました。元をたどれば、 Read more… By yozui, 4週間2024年12月31日 ago
住職コラム 大地有情非情同時成道12月8日はお釈迦様が悟りを開いた日です。明け方、菩提樹の下で瞑想を続けていたお釈迦様は、明けの明星 Read more… By yozui, 2か月2024年12月1日 ago
住職コラム 令和6年冬の寺報をお送りします冬の寺報をアップしました。こちらからダウンロードできます。 檀信徒の皆様には、順次郵送させて頂きます Read more… By yozui, 2か月2024年11月22日 ago
住職コラム 墓地・納骨堂 一つ選んだら一つ捨てる選択とは、すなわちこれ取捨の義なり 世間では、正当の党首選挙であったり、大統領の選挙であったり、これ Read more… By yozui, 5か月2024年9月1日 ago
住職コラム 盂蘭盆会の回願由木長老が急に葉書を出そう。と仰せられ、お盆の入りの法要の案内を出しました。長老が「僕も最後だから」 Read more… By yozui, 6か月2024年8月5日 ago
住職コラム 受け難き人身(にんじん)を受け法事や葬儀で、「にんじん」という言葉を耳にすることがあると思います。オレンジ色の野菜の「人参」ではあ Read more… By yozui, 8か月2024年6月2日 ago
住職コラム 明日死ぬと思って生きよ4月8日はお釈迦様の誕生日ですが、このあたりは旧暦で数え、一月遅れの5月8日でお祝いします。本堂前に Read more… By yozui, 9か月2024年5月4日 ago
住職コラム 境内の木々花々 お釈迦さんとキリストは同じ星座?キリストの誕生日を皆さんはご存じでしょうか? 12月25日のクリスマスだと思っておられる方が多いかと Read more… By yozui, 10か月2024年4月8日 ago
住職コラム 境内の木々花々 必獲現生十種益 毎年のことで恐縮ですが、3月なのでお彼岸の話です。昼と夜の長さが同じになるこの時期は、あの世とこの世 Read more… By yozui, 11か月2024年3月3日 ago
住職コラム 山門の棟札山門の修繕に向けて、文化財指定も視野に早稲田大学の小岩研究室に調査を依頼しています。調査は昨年の夏に Read more… By yozui, 12か月2024年2月15日 ago
住職コラム 境内の木々花々 一面の雪景色昨年は、大学で修士論文審査会でした。雪になることは分かっていたわけですが、このイベントをオンラインで Read more… By yozui, 12か月2024年2月6日 ago
住職コラム 行事 令和6年のお念仏の会お念仏の会 テンプルモーニング 毎月第一日曜日、朝の七時からお念仏とお掃除の会を開いています。月初め Read more… By yozui, 1年2024年1月14日 ago
住職コラム 令和6年 謹賀新年 新年のご挨拶新春の候、檀信徒の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。 大晦日では少し雨 Read more… By yozui, 1年2024年1月1日 ago