
令和四年の寺報冬号を皆様にお送りしはじめました。
(龍蔵寺のホームページからもご覧になれます)
毎年恒例の正月準備の餅つきは、12月29日の10時から行います。お手伝い頂けると有り難いです。また、途中で小餅など振る舞わせていただきます。お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。昼前には終わります。
また、除夜の鐘は12月31日の23時開始です。108t撞き目がちょうど0時になるように撞きはじめ、撞き終わります。撞かれた方には記念の干支みくじを差し上げています。

令和四年の寺報冬号を皆様にお送りしはじめました。
(龍蔵寺のホームページからもご覧になれます)
毎年恒例の正月準備の餅つきは、12月29日の10時から行います。お手伝い頂けると有り難いです。また、途中で小餅など振る舞わせていただきます。お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。昼前には終わります。
また、除夜の鐘は12月31日の23時開始です。108t撞き目がちょうど0時になるように撞きはじめ、撞き終わります。撞かれた方には記念の干支みくじを差し上げています。